事故物件について - 有限会社Good job|山口県下関市 グッドジョブ

事故物件について

「事故物件」と聞いて、あなたはどう感じますか?

最近、ある芸能人の孤独死が報道され、改めて「誰にでも起こり得ることだ」と感じさせられました。

孤独死は、特別な誰かに起こるものではなく、誰の身にも起こりうる出来事です。

実は、私たちが事故物件に関わるようになったのも、「日常」の延長線上の出来事がきっかけでした。

※イメージ画像です


最初のご依頼は、信頼関係から

ある日、長年お付き合いのある管理会社様から「今回もお願いできないか」と、孤独死が発生したお部屋のご相談がありました。

これまでも清掃でお世話になってきた担当者様からのご依頼。お断りする理由はありませんでした。

しかし、現場に入った私たちは、その厳しさを痛感することになります。


「通常の清掃では、まったく歯が立たない」

死後数ヶ月が経過したお部屋。

強い腐敗臭、目に見えない菌、汚染された床。

正直、これまでの清掃経験では対応できないレベルでした。

それでも、「任された以上、なんとかしなければ」という思いで、

洗剤メーカー、同業の専門業者に片っ端から問い合わせ、アドバイスをもらいながら試行錯誤を重ねました。

あらゆる方法を試しましたが、どうしても臭いの一部が消えない。


導き出した結論:「清掃だけでは足りない」

最終的にたどり着いたのは、

「汚染された素材自体を撤去すること」**でした。

血液が染み込んだ床材、腐敗液が浸透した下地…

目に見えないところまで丁寧に処理する必要があったのです。

そこから、私たちの「脱臭・除菌の手順」は一気に進化。

今では、ほぼ100%の脱臭に成功する体制が整いました。


私たちの使命は「次の入居者にバトンを渡すこと」

事故物件や孤独死があったお部屋も、

適切な手入れと想いを込めた対応によって、再び人が住める場所に戻すことができます。

2025年もすでに

  • 2月に1件

  • 5月に1件

  • そして今月も1件

と、特殊清掃や孤独死物件に関するご相談をいただいています。


安全のため「現地調査」は有料です

孤独死や特殊清掃物件の場合、現地調査でも防護装備をつけ、

軽い除菌・脱臭作業(※これだけでも外への臭いは軽減されます)を行った上でのお見積もりになります。

  • 使用した道具はすべて処分

  • 作業後の衣服・靴も除菌または処分

  • 移動に使った車両も除菌

こうした安全対策を講じた上での作業となるため、現地調査は有料とさせていただいております。

ただし、写真や情報をもとにした概算見積もりは無料で承っております。


最後に:まずは、お気軽にご相談ください

「事故物件」と聞くと、身構えてしまうかもしれません。

ですが、どんな状況でも、解決策はあります。

どこに相談したらいいか分からない…そんな方こそ、

ぜひ一度、私たちGoodjobへご相談ください。

誠実に、丁寧に、対応させていただきます。

この記事を書いた人

山田渚

山田渚

有限会社Goodjob 代表

タグ: , , , ,